・
市は、長野県から発出された特別警報2.(レベル5)及び営業時間短縮又は休業の要請により、大きな影響を受けている飲食業者等の経営維持と事業継続を支援するため、予算の範囲内で支援金を支給します。
長野県が実施している「新型コロナウィルス拡大防止協力金」
(令和3年8月9日~9月8日の要請に協力)の支給を受けた方が対象です。
・
▽申請受付期間
令和4年1月31日(月)まで(郵送の場合は当日消印有効)
・
▽支給額
1事業者当たり10万円
・
▽支給対象者及び支給要件
小諸市内に店舗があり、引き続き事業継続の意思がある飲食業者等で、申請日現在も営業していること。(市外に本社があっても、市内に店舗等があれば対象)
・長野県が実施している「新型コロナウイルス拡大防止協力金」の支給を受けていること。(令和3年8月9日~9月8日の間の長野県の要請に協力していること)
・業種ごとの感染拡大予防ガイドラインを遵守し、長野県が進める「新型コロナ対策推進宣言の店」として販売またはサービスの提供を行っていること。
・
▽不支給要件
・小諸市暴力団排除条例(平成23年小諸市条例第28号)第2条第1号に規定する暴力団、同条第2号に規定する暴力団員及び暴力団等と関係を有する者
・営業に関し公序良俗に反する行為又は違法な行為を行っている者
・食品衛生法(昭和22年法律第233号)に規定する許可を受けないで営業している者
・
▽申請方法
申請期間内に郵送または持参により申し込みください。
郵送の場合は簡易書留等により郵便物の追跡ができる方法でお願いします。
※申請様式等は本ペー下記の小諸市ホームページ参照
・
▽お問い合わせ先